2008年3月26日水曜日

ジョージワシントン大学 お好み焼きボランティア募集

来週の木曜日にGWUで、「Asian Night Market」というイベントが開かれます。

この中で、お好み焼きを作って売るボランティアをAU日本人会の中から募集しています。
3人でも4人でも、もしくは一人でも嬉しいので、手伝ってもらえれば幸いです。
他に、習字とか折り紙を作って売るっていうことも考えています。 

お好み焼き作れる人いますか?
俺・私のお好み焼きは天下一品やって言う人。特に、作れる人が手伝ってくれるという場合は、大歓迎です。興味ある方は、JSAのメールアカウント(jsa.american.dc@gmail.com)まで、ご連絡下さい。

ワシントンDCのさくらについて

毎年ワシントンDCで開催されているさくらまつり
(National Cherry Blossom Festival)の
2008年の開催時期は 3月29日(土)から4月13日(日)です。
メインイベントのストリートフェスティバル/さくらまつりパレードは
4月12日(土)に行われます。

詳細はこちら↓
National Cherry Blossom Festival 公式ウェブサイト:http://www.nationalcherryblossomfestival.org/cms/index.php?id=390

また、今年のDCのさくらの開花時期は3月27日から4月3日までがピークと
The National Park Serviceによって予報が発表されました。

昔日本のさくらがワシントンDCに寄贈された話をご存知ですか?
1912年に当時の東京市長、尾崎幸雄氏によって
3000本の苗木が日米友好の象徴としてワシントンDCへ贈られました。
寄贈されたさくらはタイダルベイスン(ジェファーソン記念館近くの池)や
ポトマック河畔で見ることができます。
これらの場所はワシントンDCの桜の名所の中心とされています。
満開の時期にあわせてぜひお花見に出かけてみてください。

(ちなみにDCでは戸外の公共の場での飲酒は禁止されています!
お花見の際はご注意ください。)

タイダルベイスン(Tidal Basin)へは:
メトロ・ブルー/オレンジライン、スミソニアン駅から徒歩。

2008年3月20日木曜日

住居のサブリース(期間:5月-12月)募集

AU日本人学生の皆さん、

5月から一時的に就職活動+Study Abroadでワシントンを離れるため、現在住んでいる家の一室をサブリースしてくれる方を探しています。期間は、5月の初めから12月の終わりですが、契約ではないためある程度の融通が利きます。Tenley Campusのバス停から徒歩2分と大学への通学に便利で、料金も月$450+光熱費(およそ$50)と格安です。さらに、テレビ・インターネット・冷蔵庫・洗濯機が使い放題です。必要な家具はほぼそろっています。

同じ階に住んでいる方がいないため、男性の方でも女性の方でも可能です。
先着順となるため、少しでも興味のある方は、高木毅(tsuyoshi413@gmail.com)までご連絡下さい。
よろしくお願いします。

2008年3月18日火曜日

Career Advice for International Students

The International Students Career Development Campaign concludes on Wednesday, March 19, from 3:00 to 4:30 p.m. in MGC 245. This session will focus on job interviewing: How to answer questions regarding your immigration status, how to present yourself to an employer, what to wear, and how to prepare—these and many more questions will be addressed at this session. To RSVP, go to https://eagleeye.american.edu/careercenter/torsvp.cfm?event_ID=4008.

2008年3月14日金曜日

Global Friends Coffee House, 10pm-midnight, Monday, March 17 in the Kay Spiritual Life Center Lounge‏

Global Friends Coffee House
Monday, March 17, 10pm-Midnight
Kay Spiritual Life Center Lounge below the Kay Chapel

There will be pastries, pancakes, tea, coffee, juice and other goodies
Plus music by American Student friends from Georgia and Michigan
This would be a great place for contact with American friends for your future travels around the US


Sponsored by Cito Cruz

2008年3月7日金曜日

Hearing about U.S.-Japanese Alliance

3月7日(金曜)に the U.S.-Japanese Alliance についてのhearingがAEIにて行われます。
詳細は以下の通り。


"Taking It to the Next Level"

Transforming the U.S.-Japanese Alliance
Start: Friday, March 7, 2008 10:00 AM
End: Friday, March 7, 2008 2:00 PM
Location: Wohlstetter Conference Center, Twelfth Floor, AEI
1150 Seventeenth Street, N.W., Washington, D.C. 20036

Online registration for this event is closed. Walk-in registrations will be accepted.

After a half-century of commitment to Japan territorial defense, the U.S.-Japanese security alliance has begun to evolve. The Japan Self-Defense Forces deployed to Iraq and continue to make vital contributions to operations in the global war on terror. Increasingly, American security planning in Asia centers on bilateral cooperation with Japan. With growth, there have also been strains on the relationship over a variety of problems, including North Korea, Tokyo defense spending, and U.S. bases in Japan. The regional strategic imperative requires that Japan and the United States develop a common agenda for security cooperation. What role will the alliance play in enhancing existing Asian economic and security institutions and in developing new ones? How can the United States and Japan effectively address shared concerns over terrorism and nuclear proliferation, among others? On March 7, leading scholars and policymakers will address these and other questions about the next steps in U.S.-Japanese alliance transformation.

2008年3月3日月曜日

「NHKオンライン」のご紹介

NHKオンラインのホームページでは、
毎日のニュース・ラジオ放送が、視聴できます。ご活用下さい。

http://www.nhk.or.jp/english/index.html

「WJWN」をご存知ですか??

ワシントン・ジャパニーズ・ウィメンズネットワークは、ワシントン D.C.を中心として世界中の女性・日本女性をつなぐネットワークです。素敵な出会いが待っていると思います。
ホームページ http://www.wjwn.org/